マニュアル
Shikaki Plus をご使用の際の注意事項
Shikaki Plus は、ユーザの皆様が AI を活用して作品の質・効率を高めることや独自の創作活動を楽しむことを目指しています。 特定のアーティストや作詞家、既存の楽曲などを AI に提示し、スタイルを模倣することは、著作権の侵害に繋がる可能性があります。 そのため、Shikaki Plus ではオリジナルの内容を作成することを推奨します。
Shikaki Plus の基本的な使い方
テーマの指示
はじめに、AI に生成させたい歌詞のテーマや方向性をテキストで指定します(テーマは作詞の途中でも変更することもできます)。

1行ずつの歌詞生成
楽曲のメロディラインをもとに1行ずつ「音数」を設定していきます。音数が設定できたら「1行生成」ボタンをクリックして、1行ごとに歌詞を生成していきます。 生成された歌詞が気に入らない場合は「再生成」ボタンをクリックして何度でも生成し直すことができます。また、歌詞を直接編集することもできます。

歌詞の生成にかかる時間
アプリページにアクセスした直後やしばらく操作を行っていない状態で歌詞の生成を実行すると、AI の起動に時間がかかり、1分以上お待ちいただくことがあります。2回目以降は数秒以内に生成結果が返ってきます。
曲の構成の自動生成
Shikaki Plusは、曲先の(既にメロディが決まっている)楽曲に対して歌詞を制作することを前提としていますが、メロディが決まっていない場合でもご利用いただけるように、曲の構成と音数を自動で決定する機能を搭載しています。 新規プロジェクトを作成後にのみ表示される「構成と音数をランダムに生成」ボタンをクリックするだけで、システムが自動的に曲の構成と音数を決定します。
Shikaki AI クレジット
Shikaki Plus では、AI の利用を「クレジット」という単位で管理します。クレジットは AI の生成機能を使用するための単位であり、AI の使用状況に応じてクレジットが消費される仕組みとなっています。
α版の期間中は、クレジットは一定の期間ごとに自動的に各ユーザアカウントに付与され、無料ですべての機能をお試しいただけます。β版リリース後は、必要なクレジットを購入していただく形へと移行します(一部無料枠も提供予定です)。
現在、各機能の利用時に消費されるクレジットの量は以下の通りです。
- 1行生成: 2クレジット
- タイトル生成: 2クレジット
目的に応じた生成作業を実行するたびに、それに見合ったクレジットが消費されます。クレジットの残りが不足している場合は、AIの生成機能を使用することができなくなりますので、ご注意ください。
クレジットの購入方法
β版がリリースされると、クレジットは有料で購入できるようになります。価格や購入方法については、β版リリース時に詳細をご案内いたします。
α版のクレジットについて
- アカウント作成時に1000クレジットを付与しています。
- 毎日0:00に200クレジットが自動で追加されます。
- クレジットの上限は最大1000クレジットです。上限を超えた場合、追加分は失効します
- β版公開時には、保有クレジットが100クレジットにリセットされます。
作成可能な歌詞の件数
現在は最大10件まで作成可能です。
Shikaki Plus で作成した歌詞およびその楽曲を公開する場合
Shikaki Plus は、商用・非商用のいずれの用途にもご使用いただけます。
また、Shikaki Plus で作成した歌詞の著作権はユーザ様に帰属します。Shikaki Plus が権利を主張することはありません。
使用ツールとしてのクレジット(Shikaki Plus を使用した旨の記載)も任意ですが、Shikaki Plus の宣伝のためにクレジットしていただけると嬉しいです。その際の表記方法として、次の形式を参考にしていただけるとありがたいです。
サービス名:
「AI 作詞ツール Shikaki Plus」または「Shikaki Plus」(どちらかを表記してください)
URL:
https://shikaki-plus.diatonic.codes
Shikaki Plus の苦手なこと
- 日本語に特化した処理を行っているため、英語の歌詞の生成が苦手です
- 1番と2番の同一セクション(例えば1番 A メロと2番 A メロ)において、音韻の関係を考慮した歌詞の生成がうまくいかない場合があります
これらの欠点は今後継続的に改善を行っていきます。
Shikaki Plus の開発を支援する
Shikaki Plus の継続的な開発のために、ぜひご支援をよろしくお願いいたします。
支援方法のご紹介